広告・取材掲載

広告・取材掲載

【プレイリスト付】ファンモン最広域OAの1位/Number_i急浮上で2位/ブラ戦 ヘビロテ効果あらわに/“お盆”ソング浮上【エアモニ】

チャート プランテック

2025年8月20日発表のラジオ・オンエア・チャート(集計期間:2025年8月11日~8月17日プランテック調べ)では、FUNKY MONKEY BΛBY’S「Come back home」が1位を獲得した。

プランテックのランキングTOP10を再生

7月期ドラマ「こんばんは、朝山家です。」主題歌となる同曲は、同27日の配信リリースを前に、6日のドラマ放送開始を経てラジオでも22日より先行オンエア解禁。その後、週毎にオンエアは増えていき前週8月4日~8月10日チャートで83位に初登場すると、今週いっきに加熱し首位へと上り詰めた。

帯放送の番組/コーナーなど定期枠を中心にオンエアを積み上げていった結果、今週最も広範囲となる調査対象の87.1%のステーションでのオンエア獲得に至っている。好調なリクエストオンエアも踏まえ、シングルリリース週を迎える次週の動向にも注目したい。

2位はNumber_i「未確認領域」が初登場した。9月にリリースを控える2ndフルアルバム「No.II」からの先行配信シングルとなる同曲。こちらも8月11日の配信リリースを前に同5日よりラジオ先行解禁され、TOKYO FM、ZIP-FMなどで複数オンエアを獲得。今週月曜からはいっきにオンエアが拡大し上位へと急浮上した。

同じく定期放送枠の番組/コーナーを中心に調査対象の67.7%と、今週のTOP10において2番目に挟範囲でのオンエア獲得ながら、リクエストオンエアを全国範囲で獲得している点はさすがだ。セールスも好調のようだ。

3位はブランデー戦記「赤いワインに涙が・・・」が前週2位からダウンした。多数局で今月の月間パワープレイに選出されていることから、引き続き大量オンエアをキープしている同曲。FM802、Kiss FM、東海ラジオ、FM FUKUOKAでのオンエア数が総数の5割以上を占める局地的な大量オンエアではあるものの、調査対象局の74.2%と広い範囲での獲得も堅持している。

また、上述の前者2局では安定したリクエストオンエアを獲得している点、そしてYouTube上のMVおよびオフィシャルオーディオ動画では“ラジオで知った”旨のコメントが散見されている点を特筆すべきだろう。大量オンエアによる訴求効果がしっかり表れているようだ。更なる波及を期待したい。

“お盆”をはじめ多数の時事関連曲がチャートイン

お盆週を迎えた今週、帰省の行き返りの車中でラジオを聴いたリスナーも多かったことだろう。各番組も故郷を懐かしみ、そして夏休みの終わりを惜しむような選曲に熱心だったためチャートにも色濃く現れた。

お盆もしくは盆踊り関連ですっかり定着したボン・ジョヴィからは、「リビン・オン・ア・プレイヤー」(60位)と「イッツ・マイ・ライフ」(190位)の2曲がチャートイン。サザンオールスターズ「盆ギリ恋歌」(103位)は今季初登場した。

また、帰省者や夏季休暇を取った方には週後半になるに連れより切なく聞こえたであろう、ケツメイシ「夏の思い出」(52位)、久石 譲「Summer」(66位)、井上 陽水「少年時代」(77位)、ZONE「secret base~君がくれたもの~」(103位)、森山 直太朗「夏の終わり」(139位)もTOP200圏内へ浮上。

さらにTHE JAYWALK「何も言えなくて…夏」(153位)は、なぜかAM局でオンエアを集め(FMでのオンエアは僅か2回)数年ぶりにチャートに登場した。

そして、洋楽からも定番のブライアン・アダムス「想い出のサマー」(121位)、ベンEキング「スタンド・バイ・ミー」(121位)が再登場し夏休み感を演出した。

なお、この他、8月12日に日航ジャンボ機の墜落事故から40年を迎えたことで、同事故で亡くなられた坂本 九さんの「上を向いて歩こう」(139位)と「見上げてごらん夜の星を」(153位)の名曲2曲がチャートイン。15日には終戦80年を迎え、ジョン・レノン「イマジン」(77位)のオンエアも急伸した。

RADIO ON AIR DATA(集計期間:2025年8月11日~8月17日)

1.Come back home / FUNKY MONKEY BΛBY’S
2.未確認領域 / Number_i
3.赤いワインに涙が・・・ / ブランデー戦記
4.白日のもと / 椎名 林檎
5.らしさ / Official髭男dism
6.夏の影 / Mrs.GREEN APPLE
7.Love Like This / 藤井 風
8.スパイス / Saucy Dog
9.ア・リトル・モア / エド・シーラン
10.Blue Jeans / HANA

ラジオ・オンエアモニタリング(エアモニ)・ランキング

調査基準:本ランキングは調査対象局において下記条件を満たすオンエアのあった楽曲を集計。
・1曲につきワンコーラス以上、もしくは連続して60秒以上のオンエアがあること。
・BGMでないオンエアであること。

関連タグ