広告・取材掲載
ソニー音楽財団は6月15日、音楽を通じた教育活動に取り組んでいる団体の活動を助成する「ソニー音楽財団 子ども音楽基金」の第5回(2024年度)募集を開始した。 ソニー音楽財団 子ども音楽基金は、子どもたちが音楽を通した体験や活動に触れること……
2023年6月15日 17:11
USEN-NEXT GROUPのU-NEXTとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)は、TSUTAYA店舗での旧作DVDレンタルと動画配信サービス「U-NEXT」が同時に利用できる「TSUTAYAプレミアムNEXT」の提供を6月15日……
13の音楽作家団体で構成される日本音楽作家団体協議会(FCA)は6月15日、生成AIによる著作物利用に関し、音楽作家の声として意見表明を行った。 生成AIの開発が急速に進むなか、創作者の権利の保証に関する議論はなおざりにされたままで、現下A……
2023年6月15日 10:39
プレイヤー・コーポレーションは6月14日、1968年創刊の音楽雑誌『Player』を6月30日発売の2023年Summer号をもって休刊すると公式サイトで発表した。 『Player』は独自記事に着目した取材に特化するとともにコスト削減や販促……
2023年6月15日 10:31
深夜ラジオの代名詞「オールナイトニッポン」の放送開始55周年を記念して、昨年開始したアーカイブサブスクサービス「オールナイトニッポンJAM」が6月20日に1周年を迎える。現在のアプリインストール数は約8万と順調に推移しており、貴重なオールナ……
2023年6月15日 10:28
コルグは、インターネット動画配信システム「Live Extreme」の最新版となるVersion 1.10をリリースした。アコースティックフィールドが開発した高音質バイノーラル・プロセッシング技術である「HPL(Headphone List……
2023年6月14日 12:21
オリコンは、DX(デジタルトランスフォーメーション)推進の一環として、日本マイクロソフトの「Azure OpenAI Service」を導入し、社内で生成AIを利用できる環境を構築。さらに、希望者には「ChatGPT Plus(OpenAI……
2023年6月14日 11:32
日本音楽事業者協会は、パブリシティ権啓発キャンペーンの一環として制作したボイスドラマ「推しの写真、売ったらどうなる?」を公式YouTubeチャンネルに公開した。 パブリシティ権啓発アイドルユニット「Portraits」も登場し、身近なパブリ……
2023年6月14日 10:59
コンサートプロモーターズ協会、日本音楽事業者協会、日本音楽制作者連盟、日本音楽出版社協会は、偽サイトや偽SNSアカウントの拡散防止と注意喚起のために特設サイト「音楽ファンを狙う【偽サイト・偽SNSアカウント】にご注意下さい!」を公開した。 ……
2023年6月13日 10:22
Musicmanの音楽番組「Nusicman」が最新の番組を本日公開した。今回はK-Pop風、70年代ソウル風、そしてサビの強烈なJ-Popとバリエーション豊かな3組を番組VJのKentaが紹介している。下記からすぐに番組を楽しめるのでぜひ……
2023年6月13日 9:19