2020年定額制音楽配信サービスの満足度1位は「Spotify」〜日本トレンドリサーチ調べ

インターネットリサーチを手掛けるNEXERは「定額制音楽配信サービス」についての調査を実施し、結果を公開した。
事前調査にて、「定額制音楽配信サービスを利用したことがある」と回答した人を対象に、満足度についてインターネット調査をおこなった。調査では、「配信楽曲の種類」「料金」「機能性(ダウンロード機能、レコメンド機能など)」「音質」「総合的な満足度」についての評価と、その評価の理由について聞き、それぞれ105名の回答を集計した。
利用者105名ずつの回答を集計したところ、10点満点評価で最も平均点が高かったのは7.133点で「Spotify」。Spotifyについての「評価の理由」には、次のような回答があった。
- プレミアムプランは月に千円近く必要ですが、広告が一切出ない点と、音質が無料の時と比較して格段に良いから。(30代・男性)評価:10点
- シーンにあわせた曲やお気に入り等、いろいろ選べる。あまり最新作はないが無料で広告はあるもののフルで聴ける。(40代・男性)評価:9点
- おすすめのAIが賢い。(60代・女性)評価:8点
- 家族で使えるプランがあってお得でよいし、楽曲数が多くて新しい出会いが多くて楽しめるから。(30代・男性)評価:8点
そのほか定額制音楽配信サービスについての回答結果などは、NEXER運営サイト「日本トレンドリサーチ」にて公開している。
広告・取材掲載