純烈、第39回日本ゴールドディスク大賞「ベスト・演歌/歌謡曲・アーティスト」受賞
日本レコード協会が主催する「第39回日本ゴールドディスク大賞」の各賞が本日3月12日に発表され、「ベスト・演歌/歌謡曲・アーティスト」を純烈が受賞した。
日本ゴールドディスク大賞は、1年間のCD、音楽映像作品、有料音楽配信などの売上実績に基づき決定される賞で、HPによると「ベスト・演歌/歌謡曲・アーティスト」は第29回の中森明菜以降、昨年まで氷川きよしが9年連続受賞していた。
リーダーの酒井一圭は
「キャバレー、銭湯から這い上がってきた純烈としましては、あまりにキラキラとしたゴールドディスク大賞に目眩がします。応援いただいた全ての皆さんのお陰です。これからも正々堂々と純烈道を歩んで参ります。ありがとうございました!」
と語った。
メンバーの卒業・加入・脱退を経て4月1日から3人体制になるが、4月11日からはツアーもスタートするなど、純烈の今後に注目したい。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載