広告・取材掲載

広告・取材掲載

上質な音楽とグルメ&ビールが堪能できる音楽フェスティバル『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN 2025』、5月に3日間開催決定

アーティスト

SPICE

『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN』

『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN』

2024年に東京都渋谷区・目黒区の恵比寿ガーデンプレイス開業30周年を記念し、上質な「音楽」と「食」をメインに、都会のピクニック気分を楽しめるイベントとして初開催した『EBISU Bloomin’ JAZZ GARDEN』。2025年5月16日(金)・17日(土)・18日(日)に恵比寿ガーデンプレイス全域にて2回目の開催が決定した。

昨年、コンセプトに“普段着で上質な音楽とグルメを気軽に楽しめるリラックスガーデン”を掲げて開催された本イベントは、マリーザ・モンチ、黒田卓也&9m88、Blue Lab Beats、ALIらをはじめ、国内外からの選りすぐりのアーティストによるライブを中心に、41組のプログラムを実施。さらに、イベントと連動したFILM FESTIVALや、ロウリーズ・ザ・プライムリブ、ウェスティンホテル東京、アメリカンポーク・キューバサンド・フェスティバルのピクニックフードトラックによるスペシャルグルメなどが注目を集め、3日間で約10万人が来場し大盛況となった。

今年は「EBISU×MUSIC×BEER×CULTURE」をテーマに、ザ・ガーデンホールやザ・ガーデンルーム、BLUE NOTE PLACEでのライブに加え、無料エリアはセンター広場、時計広場に加えて新たにYEBISU BREWERY TOKYOが加わることが決定。

センター広場には人工芝が敷かれ、メインステージを設置。人工芝に座ってピクニック気分でライブを楽しむことができる。また時計広場では、BLUE NOTE PLACEの店舗前に設置されたDJブースにて有名アーティストによるDJプレイが会場を盛り上げる。そして本年初開催となるYEBISU BREWERY TOKYOでは、ヱビスビール誕生の地である恵比寿で、限定ヱビスを飲みながら音楽に身をゆだねるという非日常体験を味わうことができる。

さらに屋外エリアには、本フェスならではの厳選したフードトラックが登場するなど、音楽をより一層味わうために欠かせないおいしい食やお酒も提供される。

恵比寿ガーデンプレイス30周年を経て、様々なコンテンツを今後発表予定。出演者、チケット販売スケジュールについては後日発表される。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman