アリス=紗良・オット、新作「フィールド:ノクターン全集」リリース決定&先行シングルMV公開
ピアニスト、アリス=紗良・オットがアイルランドの作曲家、ジョン・フィールドのノクターンを全曲録音したアルバム「フィールド:ノクターン全集」が来年2月7日にリリースされることが決定した。11月29日より先行シングル「ノクターン 第9番 ホ短調」の配信がスタート。さらに、同曲のミュージック・ビデオが公開になった。
今作は、ショパンの作品で広く知られる作曲形式「ノクターン」(夜想曲)を19世紀に初めて作曲したといわれる作曲家、ジョン・フィールドの18のノクターンを全曲録音したアルバム。1782年にアイルランドに生まれ、ベートーヴェンと同時代を生きたフィールド。当時、演奏家、教師、作曲家として大きな成功を収めていたが、1837年に亡くなった後、フィールドの名声は次第に薄れていき、彼が残した数多くの音楽的遺産はピアノのスタンダード・レパートリーから消え去ってしまった。しかしながらも、フィールドが創造した叙情的な「ノクターン」は、次の世代のロマン派の作曲家たちに大きな影響を与え、そのうちの一人であるショパンは、このジャンルをさらなる高みへと引き上げることになるのであった。
最近フィールドの音楽に出会い、今回の録音に挑んだというオットは今作について「フィールドのノクターンに取り組むことは、とても実りある経験でした。私はその美しさと優美さに深く影響を受け、この録音の準備をしている間、私の人生を豊かにしてくれました。このアルバムを録音することで、この歴史的に重要な作曲家の物語を共有し、リスナーが「ノクターン」の起源を知るきっかけになってくれることを願っています」とコメントを寄せている。
今作はデジタル配信のほか、国内盤CD含むフィジカル商品のリリースも予定されている。国内盤CDの詳細は後日発表される予定になっている。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載