世界トップDJ/プロデューサーのトム・ステファン、Discover. TokyoのゲストDJとして6年ぶりに来日決定
5月4日に渋谷の老舗クラブWOMBで、LGBTQフレンドリーなイベント「Discover. Tokyo」第2回目が開催されるが、「Special International Super Star DJ」として後日発表予定となっていたゲストDJに、世界トップDJ/プロデューサーのトム・ステファンが決定した。
トム・ステファンは、Ministry of SoundのDanny TenagliaのオープニングDJに抜擢される輝かしいキャリアのスタートから瞬く間に欧米のクラブを中心にレジデントDJの数々をこなし、世界中のクラブやフェスに出演、また、ビヨンセ、ベースメント・ジャックス、カイリー・ミノーグやオノヨーコなど数々のトップアーティストの楽曲のリミックスやプロダクションに参加しているその実績により、押しも押されぬハウス界の巨匠となった。なお、トム・ステファンの来日は6年ぶりとなる。
ファッション、カルチャー、そして音楽が一体となり「新たな発見」をテーマに開催されるこのイベント。その記念すべき第1回目は「宇宙の旅」をコンセプトにし、世界各国のフェスなどにも多く出演する、スペインのDJ/プロデューサーDJ DANI TOROがその開催を祝して来日した。初の開催にも関わらず前売りチケットは完売し、会場は個性に溢れる人々が集い大盛り上がり。第2回目の開催に注目が集まっていた。
Discover. Tokyoの開催地となるのは、今月23周年を迎える渋谷に位置する老舗クラブ・WOMB。毎年世界のトップクラブを決めるランキング(英DJ MAGTOP 100 CLUBS)に常にその名前が表され、その音響の良さでも知られる名クラブを会場として開催される。様々な顔をもつWOMBの各階にはそれぞれのコンテンツが用意されている。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman


広告・取材掲載