宇多田ヒカル、Pitchforkにて年間トップ10にランクインした「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺りー」パフォーマンスビデオ公開
宇多田ヒカルが、海外音楽メディア“Pitchfork media”「The 100 Best Songs of 2022」にて10位を獲得したほか、slantmagazine.comやBrooklyn Veganなどのサイトでもベスト10に選出、さらにはFADER“The 100 best songs of 2022”にもランクインするなど、大きな話題になっている最新アルバム「BADモード」収録「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺りー」のパフォーマンスビデオ「Somewhere Near Marseilles ―マルセイユ辺りー -LIVE at Sea Paradise」を公開した。
本作品は今年9月にSpotify上で先行公開した自身初の縦型映像作品で、児玉裕一が監督を務めたもの。監督からのコンセプト「全フロアOcean Viewのクラブ “SEA PARADISE”で繰り広げられる宇多田ヒカルのスペシャルライブパフォーマンス。やがて音に引き寄せられた謎の未確認生物 “Floating Points” が現れ . . .」のとおり、不思議な空間の中で12分超におよぶ宇多田ヒカルのパフォーマンスが展開される。
撮影は今年の7月に横浜・八景島シーパラダイスで慣行。横浜・八景島シーパラダイスのはからいで、夜の水族館を見学させてもらうなど、終始和やかなムードで撮影が行われた。
なお、先日発表となったネットイベント「40代はいろいろ♬」も多数のファンからのメッセージ、コメントが寄せられ、早くも盛り上がりをみせている。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載