広告・取材掲載

広告・取材掲載

原 由子、Netflixシリーズ『ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜』主題歌「ぐでたま行進曲」のMVを公開

アーティスト

SPICE

原 由子

原 由子

サザンオールスターズのキーボーディストであり、ボーカル・コーラス・アレンジなども幅広く担当する原 由子が、2022年10月19日(水)に31年ぶりのオリジナル・ソロアルバム『婦人の肖像(Portrait of a Lady)』をリリース。そのアルバム収録曲の中から「ぐでたま行進曲」のミュージックビデオが公開された。

オリジナルアルバム『婦人の肖像 (Portrait of a Lady)』は、『はらゆうこが語るひととき』『Miss YOKOHAMADULT YUKO HARA 2nd』『MOTHER』に続く4作目のオリジナルアルバムのタイトルで、全10曲すべて新たにレコーディングされた新曲であり、原 由子のこれまでの音楽性に加え、今この時代だからこそ生まれた新境地とも言える楽曲まで幅広く収録されている。

そして、Netflixシリーズ『ぐでたま〜母をたずねてどんくらい〜』が配信開始されたことを受けて、アルバム収録曲であり、本シリーズの主題歌として書き下ろされた「ぐでたま行進曲」のミュージックビデオが公開された。ぐでたまは、2013年にサンリオが開催した食べ物をテーマにした新キャラクターの一般人気投票企画『食べキャラ総選挙』から誕生した、Twitterフォロワー100万人超えの世界的な人気キャラクター。そんなぐでたまを、最新のCG技術で主人公にした実写作品がNetflixシリーズ『ぐでたま 〜母をたずねてどんくらい〜』となっている。本日公開されたミュージックビデオは、Netflixシリーズ『ぐでたま〜母をたずねてどんくらい〜』の映像を使用して構成されており、原 由子の優しい歌声にのせてぐでたまが脱力感満載で繰り広げる冒険の様子を楽しむことができるとのこと。 

「ぐでたま行進曲」MVサムネイル画像

「ぐでたま行進曲」MVサムネイル画像

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman