広告・取材掲載

広告・取材掲載

ヴァイオリニスト・庄司紗矢香 ジャンルカ・カシオーリと再び組んだ新作を発売 ショートMVも公開

アーティスト

SPICE

庄司紗矢香

庄司紗矢香 (C)Laura Stevens

1999年のパガニーニ国際ヴァイオリン・コンクールにて史上最年少で日本人初の優勝を遂げ、翌2000年のデビュー以来、ヨーロッパを拠点にワールドワイドな活動を続けるヴァイオリン奏者の庄司紗矢香。前作から4年ぶりとなる新作『モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 VOL. 1』が、2022年11月16日(水)に発売された。 

『モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 VOL. 1』ジャケット写真

『モーツァルト:ヴァイオリン・ソナタ集 VOL. 1』ジャケット写真

かつて「ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ」全曲録音を共に成し遂げたピアニストのジャンルカ・カシオーリと再びタッグを組んだ新作。コロナ禍でコンサート活動がままならなかった時期に庄司はモーツァルトをはじめとする18世紀の古典の文献を丹念に研究。その探求の旅を経て、今年5月にカシオーリとイタリア・モンドヴィの教会「Sala Ghislieri」にてレコーディングを敢行した。 

庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ レコーディング時写真 (C)ArsClassica

庄司紗矢香&ジャンルカ・カシオーリ レコーディング時写真 (C)ArsClassica

古典派の当時の楽器に倣い、庄司はガット弦とモーツァルト時代のクラシック弓を使用し、カシオーリはフォルテピアノを演奏。だが、決して懐古的ではなく、モーツァルトの音楽を表情豊かに、いま生まれるものとして伝えることを主眼として制作されており、庄司&カシオーリ・コンビの新境地を示す仕上がりとなっている。 

ユニバーサル ミュージックのYouTubeチャンネルでは、レコーディング時に撮影されたアルバム収録曲の「ヴァイオリン・ソナタ 第35番 ト長調 K.379 (373a) 第2楽章:Tema con variazioni: Tema – Var. I/V – Tema」のショートMVが公開された。 

庄司とカシオーリは121日の京都公演を皮切りに、7年ぶりとなるデュオ・リサイタル・ツアーを全国8ヶ所で開催する。ツアーでは新作収録曲も披露される予定。 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman