広告・取材掲載

広告・取材掲載

『中津川ソーラー』に無料アプリでAR(拡張現実)体験を楽しめるコンテンツが登場

アーティスト

SPICE

中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2022

中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2022

2022年9月23日(金・祝) 24日(土) 25日(日)に岐阜・中津川公園内特設ステージにて開催される、“太陽光でロックする”フェス『中津川 THE SOLAR BUDOKAN 2022』にて、AR(拡張現実)体験を楽しめるコンテンツ「中津川ソーラー バーチャルバルーン by STYLY」が登場する。

「中津川ソーラー バーチャルバルーン by STYLY」は、ステージの映像モニターなどに設置された二次元コードを読み込んでAR特設サイトにアクセスし、各日の体験ボタンをクリックすると、中津川ソーラーのロゴや気球などさまざまなバーチャル空間が出現するというもので、Revolutionステージ周辺にて期間中の3日間、毎日18:40〜20:40の間実施。スマートフォンやタブレットのアプリ「STYLY」をダウンロードすれば、誰でも無料でバーチャルな世界をぜひ体験できる内容となっている。

また、会場内では、これまでの『THE SOLAR BUDOKAN』のテーマとともに中津川の美しい自然の空撮風景や世界の絶景を映し出すプロジェクションマッピングも登場する。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman