広告・取材掲載

広告・取材掲載

松任谷由実「Vaundyは正隆さんに似てる」 松任谷由実×Vaundy、世代の違う2人のミュージシャンの音楽談義を放送

アーティスト

SPICE

松任谷由実、Vaundy

松任谷由実、Vaundy

松任谷由実がパーソナリティをつとめる『Yuming Chord』(毎週金曜11:00~11:30放送 TOKYO FM/全国38局ネット)では、8月26日・9月2日(金)の放送で、2週にわたりシンガーソングライターのVaundyをゲストに迎える。

8月26日・9月2日(金)の『Yuming Chord』は松任谷由実が今、最も会いたい人に挙げるミュージシャンのVaundyが番組初登場。世代の違う2人のミュージシャンの音楽談義となる。ヒットメーカーの2人が分析するJAPANIESE POPSの特徴や日本語で歌詞をのせることの難しさへの共感、またデビュー50周年を迎えるユーミンと、デジタルネイティブ世代を代表するVaundyの楽曲制作について、この2人ならではの深いトークが繰り広げられたという。

VaundyがPOPSを研究するため、サブスクなどを通じて色々な楽曲を聴き、イントロ、シンプルで強いメロディに衝撃を受け、自分がやっていくべき次の創作スタイルのヒントを得たというユーミンの楽曲とは。また、私的体験を楽曲に反映することに迷いのあったVaundyに、ユーミンが自身の体験をもとに伝えたメッセージも。Vaundyの50年後の夢と、それをキッカケにユーミンが披露した「やさしさに包まれたなら」の秘話も明かされている。さらに、ユーミンが「Vaundyは正隆さんに似ている!」と指摘しながら、Vaundyにアドバイスが送られた。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman