広告・取材掲載

広告・取材掲載

Suchmosのギタリスト・TAIKINGが土屋太鳳とコラボ 『ラブシャ』にて共演決定

アーティスト

SPICE

土屋太鳳×TAIKING 2ショット写真

土屋太鳳×TAIKING 2ショット写真

Suchmosのギタリスト・TAIKINGが、俳優・土屋太鳳との楽曲コラボレーションを行うことを発表した。コラボレーションによる楽曲制作は、TAIKINGのソロプロジェクトとして初となる新たな試みとなっているが、土屋太鳳にとっても他アーティストの楽曲へのfeat.参加は初となり、歌詞においても二人で何度もキーワードを出し合い、コミュニケーションを重ね作詞をするなどこだわりを見せた作品に仕上がっている。

楽曲のタイトルは「Rules feat. 土屋太鳳」で、リリース等、詳細な情報については後日発表予定。ソロプロジェクトにおいては、ギターのみならずボーカル、ベース、ドラム、キーボードなどすべてをこなし、そのマルチな才能を発揮しながら新たな音楽表現にチャレンジし続けてきたTAIKING。自分とは違うジャンルで活躍するアーティストとコラボレーションしたいという想いから、俳優としての活動を幅広く行いながらも、かねてより音楽活動を行っていた土屋太鳳にオファーをする形で実現した今回の企画。

さらに、8月28日(日)に開催されるSWEET LOVE SHOWER 2022での共演も決定。コラボレーション楽曲「Rules feat. 土屋太鳳」が初披露される予定だ。大型野外フェスティバル初出演となる土屋太鳳とTAIKINGのステージに是非注目してほしい。昨年8月からソロプロジェクトをスタートさせ、藤井風やRADWIMPSのワンマンライブでのサポートアクトや、Vaundyやオカモトコウキ(OKAMOTO’S)楽曲でのレコーディング参加など、ギタープレイヤーとして多方面で活躍するとともに、今年の2月にはソロキャリア初となるワンマンライブも開催し、公演はSOLD OUT。OTODAMA’22、GREEN ROOM FESTIVAL’2022やSWEET LOVE SHOWER 2022など各地の大型フェスティバルへ出演するなど、自身の活動においても躍進を遂げているTAIKINGの今後の動きに注目だ。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman