広告・取材掲載

広告・取材掲載

小学館×メタバース プロジェクト始動「S-PACE(スペース)」 β版をリリース

アーティスト

SPICE

株式会社小学館は、最先端XR技術を駆使したライブエンターテインメントのプロデュースを手掛ける株式会社LATEGRAとの共同プロジェクトにおいて、メタバース「S-PACE(スペース)」を開発、本日6月30 日にβ版を発表した。

XR技術を得意とするLATEGRAと豊富なコンテンツを持つ小学館がタッグを組んで生まれた、新しいメタバース“S-PACE”は、幅広い層のユーザーたちが誰でも気軽に楽しむことができることを第一に、ヘッドマウントディスプレイや特別なアプリのダウンロードは必要なく、スマートフォンやパソコン、タブレットですぐに楽しめる仕様になっているとのこと。

一般公開は8月からを予定しており、今後様々な作品や機能を実装し、世界中からファンが集まるワクワクする体験を提供していくとのこと。小学館の持つコンテンツがメタバースの空間でどのように楽しむことができるのか、一般公開を待ちたい。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman