広告・取材掲載

広告・取材掲載

『Creepy Nutsのオールナイトニッポン』大阪城野音でライブイベント開催 SHINGO★西成、MC TYSON、775が出演

アーティスト

SPICE

『Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音』フライヤー

『Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音』フライヤー

2018年に『オールナイトニッポン0(ZERO)』のパーソナリティに就任し、2022年4月には深夜1時からの『オールナイトニッポン』、通称“1部”に昇格を果たしたCreepy Nuts(R-指定・DJ松永)。番組の人気コーナーである「日本語ラップ紹介のコーナー」を実際のステージとして実現するHIP HOPライブ、『Creepy Nutsのオールナイトニッポン presents 日本語ラップ紹介ライブ in 大阪城野音』の開催が決定した。

このイベントは、2021年4月に日比谷野外大音楽堂で開催され、客席数を制限した実施にも関わらず、ラジオリスナーとHIP HOPファンが一体となって日本語ラップの魅力を存分に味わえたとして好評を博したライブの第2弾。今回はR-指定の地元でもある大阪で、SHINGO★西成、MC TYSON、775をゲストに迎えて開催される。775は、2020年に1stEP「くのいち」をリリース以降、注目を集める新進気鋭のレゲエ Dee-jay。生まれ育った南大阪岸和田への愛を歌い上げる「KSWD」は「日本語ラップ紹介のコーナー」で紹介され、R-指定も「とんでもないアーティスト」と評し、熱い視線を送っている。

MC TYSONは、Creepy Nutsと同世代のHIP HOPアーティスト。英語と日本語を織り交ぜた力強くアグレッシブなラップで広く人気を集める。2021年12月には、MC TYSONの楽曲「I Need」にR-指定が客演しており、「同い年ながらスタイルは真逆」と語りつつ互いに認め合う2人の、ステージ上でのコラボレーションに期待が高まる。

SHINGO★西成は、人情味溢れるリリックと、重厚な存在感、唯一無二のフローで支持される、日本のHIP HOP界のレジェンドの一人。R-指定とDJ松永は、アーティストとして、また人間としてSHINGO★西成を深くリスペクトしており、放送でも頻繁にエピソードが語られるなど、番組リスナーにとってもお馴染みのアーティストだ。特に、そのライブで発揮される圧倒的な実力は番組でも度々話題に上るが、今回は一体どのようなパフォーマンスで観客を魅了するのか、注目だ。

Creepy Nutsコメント

R-指定
地元で、地元のカッコイイ先輩、タメ、後輩と一緒にライブ出来るのがめちゃくちゃ楽しみです!!

DJ松永
大阪ブチ上げます。リスナーの皆さん、それ以外の全ての皆さん、お待ちしてます。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman