広告・取材掲載

広告・取材掲載

1986 OMEGA TRIBE/CARLOS TOSHIKI&OMEGA TRIBE、リミックスベスト盤「The Reverb 2022 Omegatribe」6/15発売

アーティスト

カルロス・トシキがボーカルを務めた1986 OMEGA TRIBE、CARLOS TOSHIKI & OMEGA TRIBEのリミックスベスト盤の発売が決定した。

昨年1986 OMEGA TRIBEの35周年には、リミックスベスト盤「To Your Summertime Smile」を発売。今作には後継バンドであるCARLOS TOSHIKI & OMEGA TRIBEの人気楽曲も加えて、その多くの楽曲の編曲を行うアレンジャー新川博による総監修のもと、レーベルを超えたオメガトライブ・カルロス・トシキ期の集大成となる。

オメガトライブは、1980年代のJAPANESE AORの草分けで、プロデューサー藤田浩一の指揮のもと、作曲家林哲司並びに和泉常寛、アレンジャー新川博などの制作陣を中心としたプロジェクトの総称で、杉山清貴&オメガトライブ解散後、カルロス・トシキがボーカルを務めた1986 OMEGA TRIBE、CARLOS TOSHIKI & OMEGA TRIBEへと続いていく。

「君は1000%」「アクアマリンのままでいて」などのヒット曲はもちろん、ジャパニーズ・シティ・ポップの海外中心とした再評価によってアルバム曲もストリーミングサービスでのリスナーが増えている。

今作では、1986 OMEGA TRIBEと、CARLOS TOSHIKI & OMEGA TRIBEの名曲の数々が網羅され、最先端の技術で洗練された音源へと生まれ変わったオールタイムのリミックスベスト盤。当時の音と聴き比べながらその違いを楽しめる内容となる。

更に、『杉山清貴&オメガトライブ 35年目の真実』の続編書籍『1986オメガトライブ/カルロス・トシキ&オメガトライブ クリスタル・サウンドの秘密』の発売も6月に決定している。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman