広告・取材掲載

広告・取材掲載

chelmico、4thアルバム『gokigen』リリースが決定 DJ FUMIYA(RIP SLYME)らが参加

アーティスト

SPICE

chelmico

chelmico

chelmicoが、約2年ぶりの4thアルバム『gokigen』を6月1日にリリースすることが決定した。

このアルバムは、これまでの数々の作品を手がけてきた盟友トラックメイカーESME MORI、ryo takahashiを筆頭に、TSUBAME(TOKYO HEALTH CLUB)、Tomgggとのインディーズ期以来の久しぶりの共作に加え、先日発表したレーベルメイトのtofubeats、LAを拠点に活動するアーティストNVDESとの楽曲制作も実現、さらに、chelmicoファン待望のDJ FUMIYA(RIP SLYME)とのコラボレーションも決定している。

国内外問わず活躍する音楽プロデューサーたちが集結した豪華なラインナップでお届け予定になっている。初回限定盤は、昨年11月に開催した2年2ヶ月ぶりの有人ライブ『chelmicoの大きい音ライブ at  Zepp DiverCity』全編22曲のライブ映像を惜しみなく収録したDVD付きの豪華なスペシャルパッケージが完成。本日・3月25日(金)より4月17日(日)までの期間限定で、「マルミエgokigenポーチ」がもらえる早期予約のキャンペーンも開催中。

さらに、このアルバムを引っ提げた、約3年ぶりの全国ツアー『chelmico gokigen TOUR』の開催も決定。ファンコミュニティ「chelmico bears」でのFC先行チケットを3月28日(月)まで受付中。

chelmicoコメント

ぶっちゃけ作るの大変だったよん!なみだなみだ……だがしかし!!歌良し、ラップ良し、音良し!で超〜gokigenなアルバム!出来立てのうちに聴いてみて!めっちゃいいしこの調子でツアーもやるべ!(Rachel)

いろんなご機嫌が詰まってます。ラップを始めた時からこれまでの伏線回収のようなアルバムができました。好き放題〜これがchelmicoだ!(Mamiko)

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman