広告・取材掲載

広告・取材掲載

『生誕240年 ニコロ・パガニーニの世界~』 クラシックギタリスト鈴木大介のインタビュー映像が公開

アーティスト

SPICE

『アニバーサリー・イヤー2022 生誕240年 ニコロ・パガニーニの世界~ヴァイオリン・ギター・歌による~』

『アニバーサリー・イヤー2022 生誕240年 ニコロ・パガニーニの世界~ヴァイオリン・ギター・歌による~』

2022年3月6日(日)サントリーホール ブルーローズにて上演する、『アニバーサリー・イヤー2022 生誕240年 ニコロ・パガニーニの世界~ヴァイオリン・ギター・歌による~』。この度、出演者のクラシックギタリスト・鈴木大介が公演について語った映像が公開された。

音楽ホール、美術館など全国20ケ所の文化施設の管理・運営を受託するサントリーパブリシティサービス(SPS)が、今後、音楽事務所やアーティストとパートナーを組み、全国のホールへ独自の企画提供をはじめる。

そのお披露目となるのが本公演。音楽事務所KAJIMOTOと協働し、ギタリスト鈴木大介を中心に、ヴァイオリンの辻彩奈、そしてゲストにソプラノの天羽明惠を迎え、パガニーニの作品に様々な角度から光をあてる。

鈴木は「<悪魔に魂を売り渡した>と言われ、超絶技巧のヴァイオリニストとしてのイメージが強いパガニーニだが、実はギター曲もたくさん残しており、しかも驚くことに彼のイメージとは正反対な、優しく天真爛漫な作品ばかり」と言う。

2022年3月6日「生誕240年 ニコロ・パガニーニの世界~ヴァイオリン・ギター・歌による~」

悪魔のヴァイオリニストと言われたパガニーニと、ギター曲から垣間見える天使のようなパガニーニ。生誕240年を記念すべき今年、あらためてパガニーニの人となりや作品をじっくりと味わってみてはいかがだろうか。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman