広告・取材掲載

広告・取材掲載

0歳から大人まで楽しめる『0歳からのオーケストラ ~ズーラシアンブラス meets 東京交響楽団』2022年4月に開催

アーティスト

SPICE

『0歳からのオーケストラ~ズーラシアンブラス meets 東京交響楽団』

『0歳からのオーケストラ~ズーラシアンブラス meets 東京交響楽団』

2022年4月30日(土)大和市文化創造拠点シリウス 1階芸術文化ホール メインホールにて、東京交響楽団キッズプログラム『0歳からのオーケストラ~ズーラシアンブラス meets 東京交響楽団』が開催される。

0歳から入場できる、休憩なし約70分の本格的クラシックコンサート。よこはま動物園ズーラシアから飛び出した動物界最強のスター楽団「ズーラシアンブラス」と、プロオーケストラ「東京交響楽団」が豪華共演する。

クラシックの名曲や多くの人が知っている親しみやすい曲などを、さまざまな編成で上演。小さい子どもたちでも飽きずに楽しめ、また吹奏楽、オーケストラのファンにも楽しめる内容となっている。

【プログラム】

・小笠原寿子:親子のファンタジア
・アンダーソン:舞踏会の美女
・ベートーヴェン:『プロメテウスの創造物』序曲
・イエヴァン・ポルッカ(フィンランド民謡/編曲:高橋宏樹)
・二組の金管五重奏のためのわらべうた(編曲:高橋宏樹)
・ベルリオーズ:ローマの謝肉祭

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman