広告・取材掲載

広告・取材掲載

『ARGONAVIS LIVE 2022』で新たなライブ開催やアルバムリリースを発表

アーティスト

SPICE

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved. PHOTO:西槇太一

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved. PHOTO:西槇太一

アニメ、 ゲーム、 声優によるリアルライブ等、 様々なメディアミックスを展開する「from ARGONAVIS」より、Argonavis、 GYROAXIA、 Fantôme Iris、 風神RIZING!、 εpsilonΦの5バンドが集結したライブが2022年1月2日(日)にパシフィコ横浜国立大ホール開催された。

プロジェクト名を変更し、「from ARGONAVIS」として初のライブイベントとなった本公演。ライブ内では、今年のライブ開催情報やアルバムリリース情報など、たくさんの新情報が発表された。

GYROAXIAのメジャーデビュー作となるミニアルバム『Freestyle』では、THE ORAL CIGARETTESの山中拓也(Vo/Gt)が楽曲提供とプロデュースを手掛けたことが発表。山中は自身が提供した楽曲について、「絶対的王者の自信とその裏にある葛藤を描きました。楽曲としては絶対王者としてあること。ライブで演奏しても、みんなが演者と一体になって盛り上がれる楽曲にしたいと思いました」と語っている。

また、他の4曲も豪華な作家陣が集結。兼ねてライブで演奏してファンから音源化を望まれていた神田ジョン作曲の「DANCING PARANOIA」や、今回の書き下ろしとしてはMEGが作曲した「Existence」、冬真が作曲した「Dawn」、TAKE(FLOW)が作曲した「NEW ERA」が収録される。

なお、本公演のアーカイブ配信は2022年1月8日(土) 23:59までとなっている。

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved. PHOTO:西槇太一

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved. PHOTO:西槇太一

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved. PHOTO:西槇太一

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved. PHOTO:西槇太一

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved.

(C)ARGONAVIS project. (C)DeNA Co., Ltd. All rights reserved. (C)bushiroad All Rights Reserved.

 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman