広告・取材掲載

広告・取材掲載

「呪術廻戦」の舞台化が22年に決定 演出は小林顕作、脚本は喜安浩平

アーティスト

SPICE

『呪術廻戦』ティザービジュアル

『呪術廻戦』ティザービジュアル  (C)芥見下々/集英社 (C)芥見下々/集英社・舞台「呪術廻戦」製作委員会

2021年12月19日(日)の『ジャンプフェスタ 2022』内のジャンプスーパーステージにて、「呪術廻戦」の舞台化決定が発表された。舞台版のタイトルは舞台『呪術廻戦』、公式略称は「じゅじゅステ」だ。

「呪術廻戦」は、2018年から「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載中の芥見下々による大人気漫画。人間の負の感情から生まれる呪いと、それを呪術で祓う呪術師との闘いを描いた物語で、現代社会を舞台に、古来より伝わる呪術を用いて戦うという斬新な内容が話題となり、シリーズ累計発行部数は12月25日発売の18巻をもって6,000万部(デジタル版含む/2021年11月発表)を超える。2020年10月から2021年3月までテレビアニメが放送され、深夜アニメ枠ながら、高視聴率を獲得。定額制動画配信サービス全体の視聴者数週間ランキングでも約2カ月に渡って1位を記録し続けるなど、一大ムーブメントを巻き起こした。
さらに、2021年12月24日には『劇場版 呪術廻戦 0』の公開が予定されるなど、ますます勢いを増している。 

そんな人気作が舞台化されることとなった。舞台『呪術廻戦』の日程、場所は2022年7月・8月、東京・大阪。演出は小林顕作、脚本は喜安浩平が務める。キャストなど今後の情報解禁に期待しよう。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman