広告・取材掲載

広告・取材掲載

女優・栗林藍希、アーティスト「aino」としてリリースするミニアルバム『I know』より「みる」を先行配信

アーティスト

SPICE

aino「みる」ジャケット

aino「みる」ジャケット

現在YouTubeで配信中の連続ドラマ『ニューワールドメイカーズ』で、物語の主軸を担うシンガーソングライター役で出演中の栗林藍希(くりばやしあいの)が、ドラマのストーリーそのままに自身の芸能活動を反映させ、アーティスト「aino」としてデビュー。

2022年1月14日に発売が決定したミニアルバム『I know』から、先日先行配信された「気づかれないように」に続き、第2弾先行配信曲「みる」を12月10日にリリースする。

「全然ダメダメ女子が、試行錯誤がんばって“みる”、という曲を作りました〜」という台詞と共に、ドラマ内で歌唱された「みる」は、『ニューワールドメイカーズ』の監督・脚本・編集をつとめた柳明奈氏と、念入りな打ち合わせを行い完成させた楽曲。日常会話でも無意識に使われている「みる」という二文字の日本語を、ainoは「何事も前向きに」と捉え作詞した。

さらに、来年リリースのEP『I know』に合わせて、リリース記念ライブ『藍色のワンシーンvol.2』の開催が決定している。

ainoコメント

日本語って本当に面白いなって。「みる」は目でものを見る以外にも、試して「見る」という使い方もあるし、自然と会話で使っている頻度の高い言葉。この言葉についてよく考えてみたら、私の場合、いつも前向きに物事を考えている時に発することが多いと思って。それをそのままシンブルに、詩に落とし込んでみました。皆さんにとっても、自然と口ずさんで、元気や勇気を与えられる楽曲になれば嬉しいです。

「みる」MV

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman