広告・取材掲載

広告・取材掲載

津軽三味線の演奏と花火の共演 冬の十和田湖を彩るイベント「冬花火 in 十和田湖」開催中

アーティスト

SPICE

 

一般社団法人十和田奥入瀬観光機構は、2021年12月4日(土)から12月26日(日)まで十和田湖畔エリアにて「冬花火in十和田湖」を開催中だ。

「冬花火in十和田湖」では、津軽三味線のスペシャルライブと、音楽とシンクロし、夜空に映える美しい冬花火を十和田湖で楽しめるもの。

 

新型コロナウィルス感染症対策として、ソーシャルディスタンスを十分に確保した事前予約制(先着1,500名)にて開催されている。(同時開催のイルミネーションイベント「カミのすむ山FeStA Luce2021-2022」参加者も入場可)

 

今年はBEGINが歌う名曲シリーズから、坂本九の「見上げてごらん夜の星を」、「上を向いて歩こう」、そして菅原都々子の「月がとっても青いから」の曲にあわせて、十和田湖の冬の夜空を花火が彩る。「月がとっても青いから」を歌う菅原都々子は青森県十和田市のご出身。父である陸奥 明が、娘のために作曲した渾身の一曲。当時100万枚の大ヒットをし、今も多くの人々に歌い継がれている。

入場料無料の「冬花火 in 十和田湖」。ぜひ足を運びたい。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman