T1419、新曲「Red Light,Green Light」リリース日本語バージョンも同日配信
今年1月11日にデビューを果たし、今KPOPファンの中でも最も熱い注目を集める新星K-POPグループT1419が新曲「Red Light,Green Light」をリリース。更に日本語版「Red Light,Green Light-Japanese Ver.-」も同日配信した。
韓国でのリリースと同時に日本語版がリリースされるのはT1419のデビュー以来4作連続になるが、2ヵ国語の同時配信開始はK-POPグループとしては異例と言える。
新曲「Red Light, Green Light」は、は韓国の伝統遊びである「むくげの花が咲きました」(=日本で言うところの「だるまさんがころんだ」)に例えた曲。
今年大ヒットしたドラマシリーズ「イカゲーム」でも印象的に使用された“무궁화 꽃이 피었습니다(むくげの花が咲きました=※だるまさんが転んだ)”をキーセンテンスに曲が始まるキャッチーな楽曲だ。
時にはマフィアゲームのように、時にはかくれんぼのように、まるで人生をゲームのように楽しんでいる少年たちをユーモラスに表現している。新たな一面を“開花”させたT1419のパフォーマンス映像にも注目だ。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載