広告・取材掲載

広告・取材掲載

米津玄師、「Pale Blue」ギミックカードの全貌が明らかに 本人描き下ろしイラスト&メッセージが水で浮き出る仕様

アーティスト

SPICE

PaleBlueLetterアナログギミックカード

PaleBlueLetterアナログギミックカード

今週6月16日(水)にリリースを迎えた、米津玄師ニューシングル「Pale Blue」。すでに発表されている、法人特典“Pale Blueフレグランス”の中に、もうひとつ秘密の“ギミックカード”が同封されていることが分かった。

“ギミックカード”はペールブルー1色の紙で、“Pale Blueフレグランス”とともに、袋に同封。一見何の印字もないように見えるこの紙は、水に浸すと、米津本人が描き下ろしたイラストとメッセージが浮き出てくる不思議なカードで、乾かすとイラストとメッセージも消える、何度も水に浸して楽しめる特殊仕様となっている。

6月4日のMV公開時には、ペールブルー1色の画像による“デジタルギミックレター”と、#PaleBlueLetterを米津本人がSNSへ投稿し、MV公開時間の予告をしたことは記憶に新しいが、今回はリアルな“アナログギミックレター”として、CDを手に取ったユーザーに届けられた。

また現在、東京スカイツリー(R)では「Pale Blue」特別ライティングに加え、天望デッキ「SKYTREE ROUND THEATER(R)」においてMV上映が開催中。「Pale Blue」が主題歌のTBS系 金曜ドラマ『リコカツ』では、重要な局面で登場する東京スカイツリー。咲と紘一を祝福するかのように、東京スカイツリーを淡く切ない「Pale Blue」のイメージで彩る特別ライティングと、255°をぐるりと囲む超パノラマスクリーンに、夜景と共に映し出されるMVの上映は、期間限定となる。

※法人特典は各店舗共通で「先着」となり、数に限りがあります。ECの場合は、「特典あり」の商品を選択ください。

「Pale Blue」MV

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman