広告・取材掲載

広告・取材掲載

RADWIMPS、菅田将暉をフィーチャリングした「うたかた歌」が映画『キネマの神様』の主題歌に決定

アーティスト

SPICE

野田洋次郎&菅田将暉 レコーディング時写真 

2021年8月6日公開の映画『キネマの神様』(松竹映画100周年記念作品/山田洋次監督)の主題歌に、RADWIMPS feat.菅田将暉「うたかた歌」が決定した。

映画『キネマの神様』は、山田洋次監督、小説家・原田マハ原作による松竹映画100周年を記念した作品。ダブル主演を務めるのは、故・志村けんさんの遺志を継ぐ沢田研二、菅田将暉。さらに宮本信子、永野芽郁など、記念すべき作品にふさわしい豪華キャスト陣が集結。RADWIMPS野田洋次郎も、菅田将暉さん演じるゴウの盟友テラシン役で出演している。

映画の主題歌に決定した「うたかた歌」は、すべての撮影が終わった際に、野田洋次郎が感謝の気持ちを込めて山田洋次監督にデモ音源を贈ったのが始まり。初めは主題歌として意識して制作した楽曲ではなかったとのことだが、野田からデモを受け取った映画のプロデューサーが曲に感銘を受け、「過去と現代、現実と虚構、そして天国を繋ぐこの特別な曲を、ゴウとテラシンを演じた菅田さんと野田さんに歌ってもらい、主題歌とすることで映画が完成すると確信した」と、この曲が映画の主題歌に決定した。

野田洋次郎が作詞作曲し、ゲストボーカルとして菅田将暉を迎えた本楽曲は、劇中のゴウとテラシンの役柄と重なり合うように歌詞に合わせて歌い分けされている。野田は「特に志村さんが亡くなったこともあり、それは一つ香りとして残したいと思いましたし、僕たちが通ってきた感情みたいなものを歌詞で残しておきたい」と作品への愛情とリスペクトも滲ませた。

映画の役柄同様に熱い絆を結んだ二人だからこそ生み出すことができた楽曲は、物語をどのように彩るのか。主題歌の音源は、近日中に解禁となる。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman