広告・取材掲載

広告・取材掲載

忌野清志郎さん70回目の誕生日にインディーズ作品6タイトルのデジタル配信一斉スタート

アーティスト

SPICE

忌野清志郎 ©️Takayuki Abe

忌野清志郎 ©️Takayuki Abe

1970年にRCサクセションのメンバーとしてデビューした忌野清志郎さんの、デビュー50周年プロジェクトの一環として、90年代終盤から2000年代序盤にかけて自らの主催するインディーズ・レーベルからリリースされていた6作品が、本日4月2日にVirgin Music Label & Artist Services より一斉デジタル配信された。

アーティスト名義としては、忌野清志郎Little Screaming Revue、ラフィータフィー、LOVE JETSと3つの名義にわたり、アルバム4タイトル、EP2タイトル、全6タイトルの配信となる。 いわくつきの作品から待望の初配信、フィジカルではすでに入手困難な作品も含め、そのさまざまな活動にそれぞれの時代を刻印してきた清志郎さんならではのすばらしく意味深い作品群が、現在の音楽シーンに引き続き果たしてきている大きな影響力を改めて感じることができる。 

なお、本日4月2日は忌野清志郎さんの70回目のバースデーでもある。 

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman