YOSHIKI、国際環境NGO主催のチャリティオークションに参加 サイン入り私物や新作ワインなどを出品
本日3月29日より始まった「BirdLife インターネット・オークション2021」に、YOSHIKIが愛用しているスカーフおよび、自身がプロデュースするワインを出品した。
オークションの主催者であるバードライフ・インターナショナル東京は、世界で最も古い歴史を持つ国際環境NGOバードライフ・インターナショナル(本部:英国ケンブリッジ)の日本法人。生態系における食物連鎖の頂点に立つ鳥類を指標にしながら、生息環境(森林、湿地、草原等)の保護、そしてこの惑星のすべての生命の存続に重要となる活動を、120の国と地域で行っている。その活動支援を目的とした本オークションは、日本時間 29日9:00から4月5日17:00まで開催しており、入札は日本を含む世界各国から可能。
YOSHIKIが出品している商品は、本人私物「アレキサンダーマックイーン」の直筆サイン入りシルクストール、サイン入りパネル、そして新作のYOSHIKIワイン「Y by YOSHIKI」5本の豪華3点セット。なお、過去にYOSHIKIのディナーショーで行われたチャリティオークションで、サイン入りの私物ストールが出品された際には、最高額530万円で落札されている。
また本オークションには、バードライフ・インターナショナルの名誉総裁である高円宮妃久子殿下も、参加されている。
YOSHIKIは、自身が運営している非営利組織YOSHIKI FOUNDATION AMERICAを通じてこれまでに、地震や大型台風などの自然災害発生時には被災者へ迅速な支援を行い、またGRAMMY Foundation, MUSICARES, Points Of Light, the Make-A-Wish Foundationなどへの寄付も継続的に実施している。
なおYOSHIKIは、国立国際医療研究センターへの1,000万円の寄付など、医療従事者への支援をはじめとする様々な寄付の功績が評価され、先月、紺綬褒章を受章している。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman


広告・取材掲載