広告・取材掲載

広告・取材掲載

米津玄師、「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」2部門受賞

アーティスト

米津玄師

米津玄師が「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」において、主要5部門の内、「ALBUM OF THE YEAR」「VIDEO OF THE YEAR」の2部門を受賞した。

「SPACE SHOWER MUSIC AWARDS 2021」は、SPACE SHOWER TVが2020年の音楽シーンを総括し、アーティスト・クリエイターへの感謝と敬意を込めて開催されるアワード。年間で最も優れたアルバム「ALBUM OF THE YEAR」を、アルバム「STRAY SHEEP」が受賞。年間で最も優れたミュージックビデオ「VIDEO OF THE YEAR」を、「感電」が受賞し、主要5部門のうち2部門を米津玄師が受賞した。「ALBUM OF THE YEAR」および「VIDEO OF THE YEAR」の受賞は自身初となる。

「感電」は、ドラマ「MIU404」主題歌として書き下ろされた楽曲で、YouTubeでの再生数は1.3億再生を突破。ミュージックビデオの監督は、奥山由之が務めた。車の中からの視点をワンカットで見せ、享楽的とも狂気的ともいえる米津のパフォーマンスを引き出し、おおきなインパクトを残したことが評価された。

また、アルバム「STRAY SHEEP」は、「Lemon」「馬と鹿」「感電」のほか、「パプリカ」「まちがいさがし」のセルフカバーなどが収録された、米津玄師5thオリジナルアルバム。200万セールスを突破。2020年度年間ランキングは今回の受賞を受けて31冠を達成するなど、発売から半年が経った今なお記録を更新し続けている。

米津玄師コメント(インタビュー抜粋)

音楽をつくり続けて、それなりに長くなってきましたけど、こういうふうに賞を頂けたり、いまだに健全に曲をつくり続けられていることは、ほんとうに幸せな事だと思います。それも聞いてくれる人たちがいなければ成立しないものなので、ひとえに感謝の気持ちを表したいですね。

奥山由之コメント

米津さん、受賞おめでとうございます!
そして「感電」MVに関わって下さった全ての方々、本当にありがとうございました!
いやー、真剣で、大変で、最高に楽しい現場でしたね。笑
みんなと共に思い出を作れたことが、幸せでなりません。

観て下さった方々。
今日も誰かに、何かを届けられた、ということが、
明日に向かう力を僕らに与えてくれます。
感謝の気持ちで一杯です。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman