広告・取材掲載

広告・取材掲載

「次ロッ研」主催による初のオーディションの開催が決定 CHAI、Creepy Nutsらが所属

アーティスト

SPICE

『Go To オーディション』フライヤー

『Go To オーディション』フライヤー

音楽シーンに新たな流れを生むべくソニーミュージック内に発足した”次世代ロック研究開発室”(通称:次ロッ研=ジロッケン)が、初のオーディション『Go Toオーディション』を開催することが決定しました。

次ロッ研とは、これからの時代を担うアーティストを世界に送り出すため、音楽を深く追求しているソニーミュージックのマネジメント・セクション。所属アーティストは、CHAI、Creepy Nuts、Survive Said The Prophet、ハンブレッダーズ、w.o.d.、The Songbards、Rude-α、TENDOUJI、 Newspeak、羊文学-kazakami-など新進気鋭のアーティストが揃う。

一次審査は、音源・映像等による審査で、次ロッ研のスタッフが責任を持って選出。その後、2021年3月に東京、札幌、名古屋、大阪、福岡でのライブ審査を行い、優秀者を決定する。今回の優秀者は、次ロッ研への所属と、次ロッ研主催のイベント等への出演が確約。さらに副賞として、『Go Toオーディションクーポン/52(Go To)万円分』が授与される。

今回は、ジャンル、性別、年齢、国籍、形態等の制限は一切なく、これからの時代を担う才能あるアーティストを広く募集。すでに募集はスタートしており、応募に関する詳細はオーディションサイトをチェック。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman