ラジオ日本「全米トップ40」1/1放送、特別ゲストは音楽評論家の湯川れい子氏
ラジオ日本では2021年1月1日13:00から「全米トップ40スペシャル〜心に残る【あの日本タイトル】」を放送する。
多くの洋楽ファンから愛され続ける「全米トップ40」。過去にこの番組にエントリーした曲の中から、「心に残る日本タイトル」の曲を募集。その中から選ばれたリスナー代表8人が電話出演し、自分が選んだ“あの1曲”について、その曲にまつわる思い出とともに語る。
原題より素敵なタイトルもあり、英語とはイメージの違うタイトルもあり。なぜこの日本タイトルになったのか、音楽業界人による謎解きもある。進行は矢口清治氏。特別ゲストに洋楽ファンにとってのカリスマ的存在、音楽評論家の湯川れい子氏。オノ・ヨーコとも親しかった湯川れい子氏が、亡くなる4日前のジョン・レノンに電話インタビューした際の秘話も語られる。
「全米トップ40」DJの故ケーシー・ケイスンによるタイトルコールが全編に流れる。今回は、スタジオとリスナー代表8名とをZoomでつなぎ、画面越しに洋楽に寄せる熱い思いを共有している。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載