広告・取材掲載

広告・取材掲載

TM NETWORK、「勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」を公開

アーティスト

TM NETWORK

「Get Wild退勤」という言葉がTwitterトレンドに入り、10月20日には小室哲哉本人から言葉を生み出したユーザーへ送られた御礼動画コメントが話題となった。このムーブメントを受けて、「Get Wild退勤プレイリスト」が作成された。

「Get Wild退勤」とは、退勤時のドアを開けたり会社から出ると同時に「Get Wild」を聴くというもの。この曲は、人気アニメ「シティハンター」のエンディングテーマになっていたため、背後で建物が爆発している妄想や良い仕事をした気分になれて爽快な退勤が演出できる。

退勤時にGet Wild退勤をすると爽快ではあるが、疲労が蓄積して仕事へのモチベーションが下がりがちな金曜日の勤務開始時から退勤までずっとGet Wildを聴いて退勤に向かって盛り上がれる。

プレイリストは、「8時間勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」「7時間勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」「9時間勤務中ずっとGet Wild退勤プレイリスト」の合計3バージョン。様々なバーションの「Get Wild」が入っており、8時間勤務用・9時間勤務用は合計時間がピッタリに計算されて組まれている。

プレイリストのカバーにも注目。都会的なイメージと爆発が印象的だ。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman