ZARD、バーチャルライブを体験できるイベント「ZARD×音のVR」を山野楽器 銀座本店で開催
ZARDのバーチャルライブを体験できるイベント「ZARD×音のVR」を、10月24日・25日の2日間、山野楽器 銀座本店イベントスペースにて開催する。
「音のVR」とは、KDDIとKDDI総合研究所が提供する、360度動画の好きなパートに音と映像で近づくことができる新しい音楽視聴体験アプリ。KDDIは、音のVRアプリの新しいコンテンツとして10月22日より、“ZARD 30周年YEAR”の記念としてZARDのバーチャルライブの配信を開始。そのスタートに合わせて、山野楽器では、10月24日・25日の2日間、同ビル・山野楽器 銀座本店 7FイベントスペースJamSpotで、いち早くコンテンツを体験できる機会を用意した。
長くZARDを応援してきた山野楽器と、銀座本店ビルB1~2FにオープンしたKDDIのコンセプトショップ「GINZA 456 Created by KDDI」(以下 GINZA 456)との初めてのコラボレーション企画となる。
会場にはiPhone10台を用意し、「音のVR」アプリを体感できるほか、ホワイエにてZARD、SARD UNDERGROUNDの写真パネルを展示する。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載