広告・取材掲載

広告・取材掲載

ゴスペルシンガーTiA、『題名のない音楽会』に初出演 グラミー賞ノミネートアーティストを迎えたバースデーライブ配信も決定

アーティスト

SPICE

TiA

TiA

ニューヨークと日本を拠点に活動するゴスペルシンガーTiA(ティア)が、2020年6月6日(土)10時から放送のテレビ朝日『題名のない音楽会』に初めて出演することが発表された。

“ひとり(ソロ)を楽しむ音楽会”と名付けられたこの日の放送は、新型コロナウィルスCOVID-19の感染拡大による外出自粛により、自分の時間が増え、自分をあらためて見つめ直したいこの時期に“ひとりという事”にスポットを当てて1人で演奏する「ソロ曲」を特集した回となっている。ヴァイオリンで三浦文彰が、ピアノで萩原麻未が、チェロで古川展生がそれぞれ素晴らしい演奏を聴かせる中、TiAはア・カペラで、自身もつらいときにずっと励まされてきた大切な楽曲だという「アメイジング・グレイス」を披露する。

また、6月9日(火)にデビュー16周年、6月11日(木)には誕生日を迎えるTiAは、6月27日(土)20時より、ツイキャスでのの有料配信をおこなうことも決定した。

ニューヨークから親交のあるグラミー賞ノミネートアーティストでもあるドラムのNorman Edwards Jr.とサックスのPatrick Bartleyがリモートで参加。また、日本からは、同じく『題名のない音楽会』出演経験もあるクロマチックハーモニカ奏者の山下玲のスペシャルゲスト参加も決定、ピアノサポートは、TiAのライヴではお馴染みの土井あかねがつとめる。

オンラインライブでしか実現出来ない企画や演出も多数盛り込んでいるとのこと。なお、YouTubeではバースデーライブに向けたTiAのメッセージが公開されているので、チェックしてみよう。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman