「攻殻機動隊 SAC_2045」主題歌と劇伴をまとめた生産限定アナログ盤リリース決定
現在、Netflixにて全世界独占配信中の世界的なSFアクションの金字塔「攻殻機動隊」シリーズ最新作「攻殻機動隊 SAC_2045」のアナログ盤「THEME SONGS + O.S.T.」のリリースが6月24日に決定した。
本作はmillennium parade×ghost in the shell: SAC_2045によるオープニングテーマ「Fly with me」、Mili(ミリー)によるエンディングテーマ「sustain++;」(サステイン・プラス・プラス)、そして劇中曲を手掛ける戸田信子 × 陣内一真による厳選されたBGMを収録した生産限定となるアナログ盤。ジャケットは「攻殻機動隊 SAC_2045」のキャラクターデザインを務めるイリヤ・クブシノブによる描き下ろしイラストとなる。
また、millennium parade名義での「Fly with me」アナログ盤もソニーミュージック・レーベルズより同日リリースが決定。4月29日に公開となったミュージック・ビデオや配信シングルのジャケットでも注目を集めた主人公(ユージン)がVINYLと一枚の額縁の中に収められた絵画のような印象的なデザインのキービジュアルが公開された。同MVやジャケットに続きmillennium paradeのメンバーでもあるPERIMETRONが手掛けている。また、レコードはクリア盤の特別仕様となっている。
イリヤ・クブシノブコメント
トラディショナルなタッチ、落ち着いた感じで、ちょっと優しい印象。今まであまり見たことのない素子を描こうと思いました。コントラストが強いですが、音楽の流れのような曲線で安心しているような気持ちを伝えようと思いました。もしかしたら、素子につなげたケーブルには素敵な曲が通っていて、素子が嬉しそうに聞いているのかもしれません。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman





広告・取材掲載