広告・取材掲載

広告・取材掲載

コカリナ奏者・黒坂黒太郎、帰郷できない人のためにN響首席奏者らと「故郷」を演奏

アーティスト

SPICE

黒坂黒太郎

黒坂黒太郎

コカリナ奏者・黒坂黒太郎が、G.W.故郷に帰れない人たちのために、NHK交響楽団の首席奏者などと共に、唱歌「故郷(カラオケ付き)」をテレワークにて録音し、自身のYouTubeチャンネルにアップした。

「頑張ろう!人類 コカリナ放送局 緊急特別企画 行くことができない故郷に届け!「故郷」 トップアーティトによる カラオケ付き

参加したのは、作曲家・ピアニストであり、テレビラジオでも活躍する日本のイージーリスニングピアノの第一人者で、40枚のCDをリリースしている、西村由紀江(ピアノ)。N響首席コントラバス奏者・日本のコントラバスの第一人者の吉田秀(コントラバス)、N響ハーピスト・日本を代表するのハープ奏者の早川りさこ(ハープ)、ピアニストでコカリナカーネギーホールコンサートなどで活躍する宇戸俊秀(木製鍵盤ハーモニカ)、歌手でコカリナのコンサートに共演し、カーネギーホールでも絶賛される矢口周美(歌)、そして製笛コカリナの創始者であり、ウィーン楽友協会黄金のホールで3回、ニューヨークカーネギーホールで2度コンサートを開催した黒坂黒太郎(コカリナ)の6名。

彼らは、日本のトップミュージシャンのカラオケを使って故郷に帰れない皆さんが歌い、奏で、LINEなどで故郷に「思い」を届けるために使ってほしい、とメッセージを寄せている。

なお、唱歌「故郷(カラオケ付き)」の前半は歌入り、後半は演奏のみのカラオケ映像となっている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman