広告・取材掲載

広告・取材掲載

BugLug、「絆プロジェクト」始動 「今やるべき事、出来る事」を発信

アーティスト

SPICE

BugLug

BugLug

新型コロナウイルスの影響で緊急事態宣言や外出自粛要請が出され、各種イベントやライブも中止や延期を余儀なくされている中、BugLugが「今やるべき事、出来る事」を考え、発信していく企画「絆プロジェクト ~絆を大切に~」を始動させた。

2020年4月10日(金)にBugLug OFFICIAL YouTubeにて急遽生配信された番組内で発表されたこのプロジェクトの内容とは、BugLugメンバーが今自分たちがやるべき事、出来る事として「1秒でも多くみんなを笑顔にすること。笑顔がみんなのパワーになること」という主旨の元、様々な楽しい企画を行い、その模様を生配信を軸にしながら様々な形で発信していくというもの。

発表された企画内容は、YouTube生配信の中で視聴者と共に楽曲制作を行う企画や、視聴者とのコミュニケーションに特化した配信企画。その他「絆プロジェクト」のロゴデザインを募集し、そのデザインを使用したオリジナル・ラバーバンドを制作する企画。さらにBugLugの友達、先輩、後輩などの仲間と何らかの形でコラボしていこうという企画など、彼らを取り巻く様々な人たちとの「絆」を深め、大切にしていこうという彼らの希望が込められたものが目白押し。

「オレ達が今やるべき事、出来る事を精一杯考えていくね。1人でも多くの人に伝わるといいな。(BugLug)」

今回発表された企画だけにとどまらず「今出来る事」をどんどん増やして、絆の輪を拡げて行きたいとの事なので、彼らのファンであるかないかはひとまず置いておいて、「今、何か出来る事はないか?」という想いで彼らが始動させた「絆プロジェクト」の輪に一度参加してみて欲しい。生配信などプロジェクトのスケジュールは彼らのオフィシャルSNSなどで随時公開されるので要チェックだ。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman