渋谷のカルチャー&デザインを発信するJ-WAVEの新番組「SHIBUYA DESIGN」スタート、Web ARとコラボした新しい音声体験も提供
渋谷のカルチャー、デザインを発信するJ-WAVEの新番組「SHIBUYA DESIGN」が3月7日よりスタートした。
「SHIBUYA DESIGN」は、渋谷パルコDGビル10階にオープンする「Pangaea Cafe & Bar」から毎週生放送で、Web ARとコラボした新しい音声体験も提供する。
2020年、新しいデザインとなり、新たな魅力を発信しはじめた街、渋谷。J-WAVEは六本木のスタジオを飛び出し、交差点のように交わる渋谷の音楽、エンタメ、ファッション、グルメなど、渋谷から最新トレンドをいち早く発信する。
番組の拠点となるカフェに留まらず、DG Labが開発した音に関するWeb AR技術を使用した「SoundMap」(DGマーケティングデザインがサービス開発を担当)で渋谷の街と連動。番組で紹介されたスポットが「SoundMap」にプロットされ、ユーザーはそのスポットで音声コンテンツを楽しむことができる。
ラジオ(J-WAVE)、商業施設(渋谷PARCO)、デジタル(DG Lab、DGマーケティングデザイン)が一体となり、渋谷のカルチャー、デザインを発信するハブとなる番組を目指すという。
番組のナビゲーターは、渋谷・並木橋にあるデザインオフィス「れもんらいふ」代表でアートディレクターの千原徹也と、アパレルブランド「BLIXZY」をプロデュースする武藤千春。千原は番組タイトル考案およびロゴデザインも担当している。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman



広告・取材掲載