松室政哉、“しんらしんげ”とのコラボ映像第2弾「ハジマリノ鐘」ノート型アニメ卒業編を公開
松室政哉が、SNSで話題のクリエイター“しんらしんげ”とのコラボレーション映像第2弾、新生活に向かう人々に寄り添う「ハジマリノ鐘」ノート型アニメーション-卒業編-を公開した。
3月11日に5曲入りのEP「ハジマリノ鐘」をリリースする松室政哉。「ハジマリノ鐘」は、自身が上京した頃に抱いていた不安や葛藤、衝動をそのまま言葉に落とし込んで書き下ろし、インディーズ時代からメジャーデビュー後の今に至るまで大切にライブで歌い続けてきた一曲。ファンから最も愛されている松室のバラードソングだ。
先日公開となりTikTokでは100万回再生を突破し話題を集めた、クリエイター“しんらしんげ”制作による「ハジマリノ鐘」ノート型アニメーション映像、こちらの映像第2弾となる-卒業編-が公開となった。
公開された映像は、前作のその後を描いた物語となっており、受験、卒業、旅立ちをテーマに、親子の絆が描かれた作品となっている。しんらしんげが手がける映像のギミックにも注目だ。卒業、就職など、新生活へ向け新たな一歩を踏み出す方が多いこの季節。そんな人々に寄り添う心温まるアニメーション作品となっている。
尚、「ハジマリノ鐘」は先行配信中となっており、iTunesやレコチョクでEPのプリオーダーをすると、表題曲「ハジマリノ鐘」が先行ダウンロード可能。期間限定の特別価格となっているので要チェックだ。
https://www.youtube.com/watch?v=kqqNa9TEzaU
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載