広告・取材掲載

広告・取材掲載

松任谷由実、MISIAらが出演 日本初のLGBTQ支援をテーマにした音楽イベント『コカ・コーラ presents LIVE PRIDE〜愛をつなぎ、社会を変える。〜』が開催

アーティスト

SPICE

(左から)松任谷由実、MISIA

(左から)松任谷由実、MISIA

2019年12月6日(金)、日本初となるLGBTQ支援をテーマに掲げた大型音楽イベント『コカ・コーラ presents LIVE PRIDE〜愛をつなぎ、社会を変える。〜』が東京・国際フォーラムにて開催され、松任谷由実、MISIA、清水ミチコ、中村中、星屑スキャット、八方不美人、清貴、YYなど豪華アーティストが出演した。

『コカ・コーラ presents LIVE PRIDE〜愛をつなぎ、社会を変える。〜』

『コカ・コーラ presents LIVE PRIDE〜愛をつなぎ、社会を変える。〜』

                                                             

このイベントは、LGBTQ(セクシュアル・マイノリティーの総称)と呼ばれる人々が、自分らしく夢を描けるような社会の実現のために開催された日本初のLGBTQ支援をテーマに掲げた大型音楽イベント。通常の音楽イベントとは異なり、ライブ演奏の合間には、司会進行役でもある清水ミチコによる、LGBTQ当事者らからの実体験を元にした手紙形式の朗読で各アーティストに繋いでいく演出をとり、会場一体となってさまざまなメッセージや思いを共有。

名だたるビックアーティストが出演した他、ドラァグクイーンやLGBTQ当事者のコーラスグループ、ビッグバンドなどゲスト出演者も登場し、松任谷由実は「守ってあげたい」「やさしさに包まれたなら」「春よ、来い」、MISIAは「SUPER RAINBOW~HOPE&DREAMS」「あなたにスマイル:)」を歌唱し、会場を沸かせた。アンコールでは松任谷由実の「DESTINY」「告白」を出演者全員で披露。さらにWアンコールでは松任谷由実とMISIAで「Everything」と「ANNIVERSARY」を歌い上げ、満員の会場は大歓声とともに幕を閉じた。

なお、このライブイベントを通した収益は、LGBTQの若者のサポートを目指す「プライドハウス東京」の活動に活用される。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman