flumpool「HELP」ミュージックビデオ完成、ツアー東京公演も開催

5月22日にリリースされたおよそ1年半ぶりflumpoolのニューシングル「HELP」のミュージックビデオが本日より公開された。
「HELP」は、山村隆太が自身の「歌唱時機能性発声障害」になった際の心の葛藤や助けを求めたかった心情も吐露され、勇気を出して”救いを求めること”をテーマにしたメッセージ性の強い楽曲となっている。
その映像作品においても、「“助けて”が届く世界はきっとあるはず。」というメッセージを込めて、楽曲の詞世界を山村隆太が力強く自身の身体で体現した内容となっている。
なお、険しく雄大で瑞々しい大自然が目を引く今作は、全編、屋久島での撮影が敢行された。
映像の静から動へゆっくり動いていくようす、自然の摂理になぞられた圧倒魅了される大自然と山村隆太本人の姿のシンクロなど味わい深いミュージックビデオとしても独特な息を呑む展開となっている。

また、flumpoolは、全国ツアーflumpool 9th tour「Command Shift Z」の東京公演を5月22日、東京国際フォーラム ホールAにて開催した。
「花になれ」「星に願いを」などの代表曲から久しぶりに演奏する楽曲まで熱いパフォーマンスでステージを盛り上げた。
MVが公開になった新曲「HELP」は、ライブの核の部分で披露され歌詞のメッセージに会場を埋め尽くした満員のオーディエンスは固唾を呑んだ。
今回のシングル収録楽曲の「空の旅路」「HOPE」「つながり」も演奏され、活動休止期間を経て進化を遂げたflumpoolを楽しめる2時間強の充実した内容となった。
なお、シングル「HELP」の全4曲は、5月24日より、主要サイトでストリーミング配信もされる。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載