FM802、3月ヘビロはDYGL「A Paper Dream」/ビリー・アイリッシュ「bury a friend」
FM802は2019年3月のヘビーローテーションに、DYGL「A Paper Dream」、ビリー・アイリッシュ「bury a friend」を選定。3月1日より、1ヶ月にわたって、各ワイド番組などで毎日オンエアする。

DYGLは、2012年結成の4人組バンド。今作は昨年リリースのシングル「Bad Kicks」以来、約1年ぶりの最新音源。前作と同じロリー・アットウェルをプロデューサーに迎え、昨年彼らがイギリスに拠点を移して、4人で生活をしながら、初めて録音された作品。シンプルで軽快な中にも、少し憂いを帯びた感じがする楽曲に仕上がっている。
立体的なサウンドにこだわった今作は、Roryのミックスにより、前作「Bad Kikcs」のソリッドな楽曲とはまた異なる、懐かしくも新しいサウンドに 出来上がっている。
3月にはSXSWのオフィシャルアーティストとして出演することが決まっている。

圧倒的な個性で人気急上昇中の今、世界で最もホットなティーンのアイコン、ビリー・アイリッシュ。ユニークなファッションとミュージック・ビデオ、ティーンの代弁者とも言うべき発言の強さ等、ビリーの魅力は音楽だけにとどまらない。
英BBCが選ぶ2018年期待の新人”BBCミュージック・サウンド・オヴ・2018”、米ビルボ ードの”次にブレイクする、21歳以下のアーティスト”、Forbesの次代を牽引する30歳未満の若者たち30人を表彰する”30 Under 30″の2019年度版にも選出される等、その注目度は高さを増すばかりだ。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載