hide、恒例のバースデーイベントに2000人のファンが集結
12月13日、新木場STUDIO COASTにてhideのバースデーイベント「hide Birthday Party 2018」が開催された。
今年は、hide 20th Memorial Projectとして、大型野外イベントや献花式、ドキュメンタリー映画の公開やhideがパーソナリティーをつとめたオールナイトニッポンRを収録したメモリアルボックス、トリビュートアルバムの発売等さまざま展開されてきたが、その一環として開催されたこのイベントは、12月13日のhide誕生日にあわせ、2000年より開催が続けられており、今年もhideにゆかりのあるアーティスト達が集結し、約2000人のファンとともに、熱いライブパフォーマンスでhideの誕生日を祝った。
hideイベントには初参加となるMIYAVI、GRANRODEOを始め、hide with Spread Beaverのメンバーであり、hide楽曲の共同プロデューサーでもあるI.N.A.(今回はDJ-INAとして出演)、hideが見出したバンドZEPPET STOREのほか、defspiral、SPEED OF LIGHTSらが参戦。
イベントの後半では、今回が初参加となったGRANRODEOが、「hide TRIBUTE IMPULSE」でカバーした「TELL ME」を、そしてMIYAVIは自身の最新アルバム「SUMURAI SESSIONS vol.3-Worlds Collide-」に収録されている、hideとコラボレーションした「Pink Spider」(Remix)をそれぞれ披露した。
イベントのトリをつとめたのは、本日の主役hide。“hide Birthday Special Live”と題したフィルムライブでは、歴代のライブ映像のほか、OTHER TAKEで特別編集された「ピンク スパイダー」「ROCKET DIVE」などが上映され、hide 20th Memorial Projectが今後も続々と新プロジェクトが予定されており、来年5月まで展開されることも発表。バースデーパーティーは大盛り上がりのなか終了した。
また、ライブの他にも会場では、この日だけのオリジナル限定グッズや楽曲にちなんだオリジナルカクテルも販売。また各社協賛によるブースで書籍の販売や特製パネル等も設置され、会場にきたファンはそれぞれhideとのひとときを楽しんだ。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman

広告・取材掲載