NHK『おげんさんといっしょ』第2弾が今夜70分生放送、三浦大知が「新たな家族」として登場
星野源が、お母さん姿の”おげんさん”に扮し、TV初の冠番組となった、NHK「おげんさんといっしょ」の第2弾が、本日8月20日22:00より10分拡大の70分生放送で放送される。
今回の「おげんさんといっしょ」では主役のおげんさんと司会進行のおげんさんちのねずみ(宮野真守)に加えて、一家の大黒柱であるお父さん役…高畑充希、ダンスも歌も笑いも得意な長女役…藤井 隆、そして新たな“おげんさんファミリー”として、世界が認めるパフォーマー・三浦大知を迎え、東京・渋谷にある、おげんさん家のお茶の間から「ゆる〜い」生放送の音楽番組をお届けする。
今回の目玉となるのは、NHK連続テレビ小説の「半分、青い。」の主題歌で、星野源の最新曲「アイデア」がテレビ初生演奏で披露される。
「おげんさんといっしょ」で演奏するために特別アレンジを加えた、おげんさんファミリーが繰り広げる一晩限りのパフォーマンスとなる。
また、おげんさん家のお茶の間で繰り広げられるゆったりトークのテーマは、“心を揺さぶられた○○!”。
「おげんさんといっしょ」初登場の三浦大知がダンスへの熱い想いを語ったり、実は大のミュージカル好きというお父さん(高畑充希)が自身のミュージカル愛をおげんさんと一緒に語り尽くす。
さらに、1回目の放送でも注目を集めた長女役、隆子の全力ダンスも必見。自身の名曲「ナンダカンダ」の演奏で華麗な舞を再び披露。
また、今回も既に沢山の楽曲リクエストが届いている好評の弾き語り企画で何が生演奏されるのか。楽曲にも注目だ。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載