LAMP IN TERREN、復活盤限定CD「Water Lily」MV公開&8/24より配信開始

現在活動休止中のLAMP IN TERREN、松本(Vo./Gu.)がポリープ除去手術後に初めてレコーディングを行なった復活盤CD「Water Lily」(2曲入り)を、復活の舞台となる8月19日の日比谷野外大音楽堂ワンマン公演「ARCH」会場より販売することが決定したが、先駆けてタイトル曲である「Water Lily」のミュージックビデオが公開となった。
楽曲タイトル「Water Lily」=“睡蓮”を表す通り、テーマは「水中」。光と水の反射を利用し、浮遊する松本と楽器を演奏するメンバーが映し出される。実際に海で撮影されたカットもあり、松本が海中で漂うシーンも見どころとなっている。
今作も前作「New Clothes」に続き、back number「黒い猫の歌」やMy Hair is Bad「真赤」、Hamp Back「今日が終わってく」など手がける映像ディレクター脇坂侑希が監督を務めた。
復活盤CD「Water Lily」は、8月19日 日比谷野音会場よりライブ会場で、通信販売は8月24日よりオフィシャルサイトにて販売開始。さらに、8月24日0:00配信でもリリースされることが決定している。
また、先日スペシャアプリで生配信された特別番組が現在アーカイブで配信中(8月19日まで)。野音への意気込みや会場での楽しみ方や注意点、さらに親交あるアーティストから激励のメッセージも紹介されているのでライブ前にチェックしてみよう。
そして、日比谷野音ワンマンを「ハイクオリティな映像作品として残したい」という彼らの願いを発端に、日本最大のクラウドファンディングサイトCAMPFIREで「LAMP IN TERREN初の野音ワンマンライブ映像化プロジェクト」も行っている。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載