広告・取材掲載

広告・取材掲載

伝説のRECエンジニア 行方洋一が自身のキャリアを総括、書籍「音職人・行方洋一の仕事」発売

アーティスト

「音職人・行方洋一の仕事 伝説のエンジニアが語る日本ポップス録音史」

レコーディング・エンジニア 行方洋一氏の著書「音職人・行方洋一の仕事 伝説のエンジニアが語る日本ポップス録音史」が7月20日にDU BOOKSより出版された。

坂本九「見上げてごらん夜の星を」、弘田三枝子「私のベイビー」、欧陽菲菲「雨の御堂筋」、ドリフターズ「ドリフのズンドコ節」、太田裕美「木綿のハンカチーフ」など、誰もが知る名曲を録音したのが、元東芝音楽工業のレコーディング・エンジニア、オーディオ評論家として知られる行方洋一氏。

本書には、印象的だった歌手やミュージシャンとの録音秘話とともに、日本の録音スタジオが発展していく様子が当事者の視点から記されている。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman