渋谷スクランブル交差点を一望、スタイリッシュな都市型ルーフトップフェスが今週末開催

8月4日に渋谷スクランブル交差点を見下ろすMAGNET by SHIBUYA109にて、スタイリッシュな都市型ルーフトップフェス「SUMMER SOUNDS vol.26」が開催される。
MAGNET by SHIBUYA109は2018年上旬に「渋谷のシゲキ、渋谷のカルチャーの復権」をコンセプトにファッションビルの109MEN’Sをリニューアルし、装いも新たにオープンした新商業施設。「SUMMER SOUNDS vol.26」は同施設のイベントスペースとオープンエアーの展望台が連動するイベントとなる。
MAGNET by SHIBUYA109の7階と、屋上に位置する新スポット「MAG’s PARK」に常設された展望台からはハリウッド映画等でも注目を集め、東京渋谷のアイコンにもなっている渋谷スクランブル交差点の風景を堪能できる。そのため、インスタ映えする写真撮影スポットとしてここ最近特に国内外を問わず、多くの人が訪れるようになっている。
「SUMMER SOUNDS」は過去25回の開催実績を誇り、すでに日本の「グローバルスタンダードな夏の風物詩」として親しまれている都市型フェス。
過去には由比ヶ浜のビーチハウスや青山のルーフトップ、お台場のスケートパーク、飯田橋の庭園、渋谷や新宿のホテルのルーフトップといったロケーションでも開催されており、夏の時期にもっとも合うスタイリッシュでアクセスの良い会場で開催するイベントとして評判を呼んでいる。
その効果もあって、来場者も在日の外国人や観光客、インターナショナルな日本人が多く集まる本イベントは、感度の高いファッショナブルな人たちのソーシャルの場としての盛り上がっており、インバウンドに力を入れている企業からも大きな注目が集まっている。
渋谷の中心地、スクランブル交差点を見下ろすロケーションをバックにした、夏のルーフトップならではの開放感とDJが創り出す「SUMMER SOUNDS vol.26」のグルーヴに酔いしれてほしい。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載