BABYMETAL、豪華アーティストも参加の3rdアルバム詳細が明らかに
BABYMETAL が10月11日に世界同時発売する3rdアルバム「METAL GALAXY」。前作アルバムから約3年半、“メタルの銀河を旅する”がテーマのこのアルバムの詳細が明らかとなった。
日本限定発売となる【Japan Complete Edition】の2枚組CDの収録楽曲の全貌が、そして、初回生産限定盤のアナログサイズジャケットのデザインが公開された。




これまで幾度となくワールドツアーを行い、多くのアーティストのツアーにもゲストアクトとしてジョインするなど精力的に世界を渡ってきた BABYMETAL。
今作品「METAL GALAXY」は、日本以外の世界共通で発売されるレギュラー盤は全14曲収録となるが、日本限定発売となる【Japan Complete Edition】には、日本盤のみ収録される2曲を含む全16曲を収録。
この日本盤CDは2枚組でリリースされ、オリジナルアルバムとしては初の試みとなる。
BABYMETALの名前の通り、LIGHT & DARKNESS、二面性やアンビバレンスのような感情、その他様々な化学反応から生まれる「新しいメタル」がさらに進化し、そして拡大させたのが今作品。
太陽と月が、昼と夜で照らす光を変えながらこの世の景色を変えていくように、今まで以上に様々なタイプのサウンドを奏で、メタルの銀河を色とりどりに染めていく。
また今作品では、「DA DA DANCE」にはBʼzのギタリストTak Matsumoto、「Oh! MAJINAI」にはSabaton(サバトン)のボーカリストJoakim Brodén(ヨアキム・ブロデーン)、「Brand New Day」にはPolyphia(ポリフィア)のギタリストTim Henson(ティム・ヘンソン)とScott LePage(スコット・ルペイジ)、「Distortion」にはArch Enemy(アーチ エネミー)のボーカリストAlissa White-Gluz(アリッサ・ホワイト=グラズ)、「PA PA YA!!」にはF.HERO(エフ・ヒーロー)、という各楽曲のキャラクターにちなんだワールドワイドな5組のアーティストをフィーチャリングゲストに迎え、今作品のメタルの銀河の旅にさらなる彩りを添えている。
また、日本国内の各CDショップの購入特典も詳細が発表となっている。
アルバム発売日となる10月11日には、アメリカで初のアリーナ公演となるロサンゼルス・The Forumでのライブが決定しているBABYMETAL。9月からはアメリカツアー、11月からは日本ツアー、そして2020年2月からはヨーロッパツアーが決定している。
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載