7/5放送Mステで嵐が20周年SPメドレーを披露、MIYAVI vs KREVA vs 三浦大知の奇跡のコラボMステ初登場
7月5日20:00から放送される「ミュージックステーション」2時間スペシャルでは、嵐が20周年スペシャルメドレーを披露する。
先日発表された嵐の“デビュー20周年スペシャルメドレー”の楽曲が決定。1999年にリリースされMステ初披露からド派手な演出でも話題となったデビュー曲「A・RA・SHI」、2006年に発売された16枚目シングル曲「きっと大丈夫」、そして2015年に生田斗真主演ドラマの主題歌として話題になった「Sakura」のテレビでは久ぶりに披露されるダンスにも注目の名曲3曲をMステスペシャル演出で披露する。
嵐にとっても思い出深い楽曲で構成された“デビュー20周年スペシャルメドレー”。嵐の20年の懐かしい記憶とともに楽しめること、間違いなしだ。

ほかにも、MIYAVI vs KREVA vs 三浦大知が初登場。世界基準で活躍する3人による奇跡のコラボが実現、「Rain Dance」をテレビ初披露する。
今回のコラボについてMIYAVIは「KREVAさんとは、『SAMURAI SESSIONS vol.1』で『STRONG』という楽曲をやらせてもらって、そこからの付き合い。大知くんとは『SAMURAI SESSIONS vol.2』で『Dancing With My Fingers』をやらせてもらい、今回、みんなで一緒にやったら面白いことになるんじゃないかという話になり実現しました!」と経緯を。KREVAも「きっかけは俺ですね(笑)。自分が主催している『908 FESTIVAL』だったと思います」と話し、「自分のスタジオで大ちゃんと一緒にレコーディングしました。ずっと前から物凄く歌が上手い三浦大知でしたが、さらに表現力が増していて驚きました」と制作秘話も明かした。
三浦も「大好きな尊敬する2人との1曲、参加させて頂き大変光栄です。デモが届いた瞬間からカッコすぎてテンション上がっていました!」と、楽曲への絶対的な自信をのぞかせる「Rain Dance」。アーティスト3人が、どのようなステージを魅せてくれるのか、期待が高まる。
関連リンクはありません
ポッドキャスト概要:
Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り
「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。
Spotifyでポッドキャストを聴くプレイリスト概要:
記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち
月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!
Spotifyでプレイリストを聴く@musicman_nusicman
広告・取材掲載