広告・取材掲載

広告・取材掲載

40分超の超大作 309体ゆるキャラ集結、寺嶋由芙 with ご当地ゆるキャラファミリー「ご当地ゆるキャラおぼえ歌」配信&MV公開へ

アーティスト

寺嶋由芙

ゆるキャラを愛好するソロアイドル寺嶋由芙が、寺嶋由芙 with ご当地ゆるキャラファミリー名義で新曲「ご当地ゆるキャラおぼえ歌」を11月14日に配信リリースする。

Musicmanのプレイリストを再生

同楽曲は、日本全国および海外から309体のゆるキャラが参加した40分3秒に及ぶ超大作シングルだ。

309体のゆるキャラへの参加交渉から、各キャラクターのプロフィールを歌詞に反映させた作詞は寺嶋由芙本人が担当した。

作曲は竹内サティフォ(ONIGAWARA)が担当。竹内は2022年にリリースされた寺嶋由芙とサンリオキャラクター「ポムポムプリン」のコラボソング「ラブ*ソング」の作曲も手がけており、寺嶋のキャラクターへの造詣の深さを理解する人物。

全国のキャラクタープロフィールに基づき、300パターンを超えるメロディが考案された。アレンジには、新人Zuuunが起用された。Zuuunは寺嶋の指導のもと、300以上のゆるキャラ情報を調査し、動物の鳴き声や乗り物の音、風や水の音といった、キャラクターに合わせた効果音を楽曲に散りばめている。

各都道府県のコールは、千葉県船橋市の非公認キャラクターふなっしーが担当。寺嶋が「大変尊敬しているふなっしーとのユニゾンパートも必聴」としている。

ふなっしーの他にも、全国の「喋れるキャラ」たちがコールやガヤで多数参加している。

東京都品川区大崎のゆるキャラ「大崎一番太郎」の担当声優である山口勝平も参加するなど、多岐にわたる面々が集結した。さらには、ご当地キャラクターイベントで寺嶋と共演が多い人間のアーティストたちも参加し、「ご当地ゆるキャラファミリー」総出による豪華な楽曲となった。

リリース日である11月14日20時には、「ご当地ゆるキャラおぼえ歌」ミュージックビデオのプレミア公開が決定している。

寺嶋由芙も出演する、羽生市役所および羽生平和公園で開催される「世界キャラクターさみっとin羽生」の11月16日のステージで、同曲がライブで初披露される予定。

寺嶋由芙 コメント

「大好きなキャラさんたちと、大好きな人間の皆様が大集合してくださり、私の人生そのものみたいな楽曲ができました!私のこのとんでもないヲタ活に付き合ってくださったご当地ゆるキャラの皆様、関係者の皆様、本当にありがとうございます!知れば知るほど好きになるご当地ゆるキャラの世界、もっともっとたくさんの方と、末長く楽しめますように!この曲がその一助になれたら、ヲタクとしてこんなに嬉しいことはありません!」

寺嶋由芙(てらしまゆふ)

「古き良き時代から来ました。まじめなアイドル、まじめにアイドル。」

2013年よりソロアイドルとしての活動を開始。2014年「#ゆーふらいと」でソロデビューを果たした。シングル17枚、アルバム3枚をリリースし、ソロアイドルとして精力的に活動を続けている。また、ゆるキャラ好きアイドル「ゆるドル」を自称し、「ゆるキャラグランプリ」をはじめとする各地のキャラクターイベントに「ゆるキャラ通訳」としてMC出演。さらに「芸能界で一番のポムポムプリン好き」としても知られ、サンリオとのコラボレーションも実現するなど、独自のアイドル道を追求している。

ポッドキャスト概要:

Musicman Podcast — 業界の“今”を深掘り

「Musicman大学」は世界の音楽業界の最新トピックスを解説。講師は『音楽が未来を連れてくる』の著者、Musicman編集長・榎本幹朗。「Talk&Songs」は月間500組ものアーティストニュースを担当するKentaが選ぶ、今聴くべき楽曲と業界人必聴のバズった曲を解説。

Spotifyでポッドキャストを聴く

プレイリスト概要:

記事連動セレクション — エピソードと繋がる楽曲たち

月間500のアーティスト記事から厳選した楽曲と、業界人必聴のバズ曲をプレイリストで。最新シーンの決定版!

Spotifyでプレイリストを聴く
@musicman_nusicman